情けない話ですが、東梅田の改札を通った後、ICOCAを紛失。
地下鉄内にあると思い、駅員さんに相談すると、「明朝、Osaka Metroお忘れものセンターにお電話を…」とのこと。
その通りにすると、なんとICOCAの届出がありました。
チャージ金額とよく往復する駅名をこたえて間違いないと判断され無事戻ってきました。
ケースに入れておらず特徴なく見えたICOCAですが、履歴がずっと残っているんですね。
届出のあった谷九駅長室へ行くと、16才の少年が届出てくれたという。
21時頃の出来事だったので、塾の帰りだったのかな?一刻も早く帰りたかっただろうになどと想像し、一本、二本後の電車になってでも届出てくださった親切な少年に感激しました。

本当にありがとう。
今後はもっと大切に使います。